Pages

firefoxのキャッシュをRAMDISKに設定

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
環境はxp pro sp3、メモリ4GBです。win xp 32bitの環境下では3GB以上のメモリを積んでも無意味ということで、残りの1GBの余りをRAMDISK化して(流行りの?)
firefoxのキャッシュとして使い持て余さないようにします。
Google先生で調べると
沢山の人の設定が出てきますが、その試した中で一番簡単だったやり方を寄せ集めてやりました。

まずは、Dataram_RAMDISKが必要なのでここからダウンロードします。
インストールは簡単ですので、最後に512MBの割り当てを設定をして終了。
次にfirefoxのcssの内部の設定方法は以下を参考にしました。

Firefoxのキャッシュを、(Z)RAMディスクに移動する

上記の様なRAMに対してアルファベットの割り当てができませんでした。
使い心地は、数十パーセントは体感速度であがってます。(少し感動)
ちなみに起動時のもっさり感はあまり変わらずです。

あと、注意なのはログオフする際にはうまくプログラムが終了してくれないので
電源を切らずに毎回スタンバイにしている人は注意してください。

あとは、言わずもがな自己責任で使用はお願いします。

人気の投稿

フィードメーター - kabra屋 blogram投票ボタン レンタルCGI アクセスランキング
  • SEO
  • loading
  • kabra屋
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...