サイズの大きいファイルを受け渡しする時
記録メディアを郵送したりFTP経由でやり取りしたり・・・
といろいろな方法をすると思いますが、オンラインストレージを使うと意外とすんなり
扱える、例えば大量の画像フォルダを圧縮してサイトにアップロード!
送りたい相手にメールでダウンロード用のURLをメールで教えるだけで
相手はそれを開いてDLするだけといった便利なもので。
普段から海外の
senduitとか
mediafireとか
使っていましたけれど、
相手がある程度の知識がないといけないのと
英語アレルギーの人は不安がる・・。
そしてSvが海外だからなのか、遅いです。
ダウンロードは忍耐です。
一方、日本ではアップローダと呼ばれるサービスはありますが、投げっぱなしでわかりにくい。
あとは容量に制限があったり、有料だったり
ところが最近ではそういった便利なウェブサービスが日本にもありましてね・・。
firestorageというらしいです!
使いやすいインターフェースで登録も簡単でした!
驚くべきは容量無制限??!なんというインフラなんでしょう。
調べたらハードディスク自体の値段もかなり安くなっていることにきづいた。
最近の円高でしょうか、1TBのHDDもスゴイ勢いで価格下がっていることですし
ここは自分でも容量確保しようと思い立った。
カカクコム
0 件のコメント:
コメントを投稿