Pages

知らないと損するgoogle readerでの翻訳活用法

前回の記事、2010年8月11日分ではサイトを開いた時の翻訳について書きました。
今回はそれとは別にGoogle Reader上での翻訳の仕方についてです。

Google ReaderでRSSを登録すると、タイトルの下のバーにフィードの設定の項目があります。そこから選択言語に翻訳を選んでください。











さっそく、日本語に翻訳されてます。↓











たったこれだけのことなんですが、自分は前回のやり方をしていて今まで気づきませんでしたので、知らなかった人は是非。

0 件のコメント:

コメントを投稿